- 曲線と素材の表情が美しいチタン素材のボトルケージ、Titanium Iris Cage(タイタニアムアイリスケージ)がKing Cage(キングケージ)より入荷しました。高い耐久性に優れます!
- エンドキャップを入れ替えることで130mmと135mmの両方に対応するハブ、Rear Casette Hub(リアカセットハブ)がVelo Orange(ヴェロオレンジ)より入荷しました。リムブレーキ対応です!
- リムブレーキ対応の貴重なハブ、Front Hub(フロントハブ)がVelo Orange(ヴェロオレンジ)から入荷しました。32Hのほか36Hも用意されています。
- ちょうどいい大きさと、USメイドながらお手頃な価格のフレームバッグがHold Fast(ホルドファースト)より入荷しました1000Dのナイロンが使われており、耐久性に優れます!
- ランドナーのチェーンリングの大定番、Pro 5vis ChainRing(プロ5ビスチェーンリング)がSpecialites T.A.(スペシャリテT.A.)より入荷しました。チェーンリングの組み合わせの自由度に優れます!
- 9月6日(水)の営業につきまして、名古屋での展示会のため臨時休業とさせて頂きます。ご不便をおかけ致しまして誠に恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 硬化処理を施した4130クロモリから削り出される固定コグ、Track Sproket(トラックスプロケット)がVelobike(ベロバイク)より入荷しました。17T以上の選択肢アリ!
- 650B、700Cがラインアップされるブロックタイヤ、Rock'n Road(ロックンロード)がBruce Gordon(ブルースゴードン)より入荷しました。無骨なトレッドパターンが特徴です。
- 舗装路、グラベル共に適性を持つ700C×35mmサイズのスリックタイヤ、Bon jon Pass(ボンジョンパス)がRene Herse(ルネエルス)より入荷しました。303gと非常に軽量です。
- Boost規格対応ながら42Tまで取り揃うチェーンリング、NWDM Ring(NWDMリング)がFormosa(フォルモサ)より入荷しました。Sramのダイレクトマウントに適合します。