カスタマイズの第一歩にペダルを選ぶ人、けっこう多いんです。そもそも完成車に付いてないなんてケースもあるけれど、手軽でかんたんに変えられるので、スペックやビジュアルの違いを体感しやすい。自転車初心者でも手が出しやすいから、まずはペダルって流れも頷けようと言うもの。オシャレは足下からなんて格言もありますが、当たらずとも遠からじ。大事なポイントです。
ペダル単体で変えるのはもちろんのこと、オプションパーツを追加するのもおすすめ。トゥーストラップやトゥークルップなど、実用性と見た目をアップするアクセサリーにも注目して頂きたい。ある程度の慣れは必要ですが、走りがより楽しくなること請け合いです。
-
- シルバンゴルディート
- Crust Bikes別注、踏みやすいプラットフォームペダルです。補修パーツも充実!
- 5,720円
-
SOLD
- ソグレーニペダル
- ハンドクラフトによる、シンプルで美しいペダルです。ブラスやカッパーは経年変化も楽しめますよ。
- 17,380円
-
SOLD
- ソグレーニダブルペダル
- 美しさと使いやすさを極めたペダル。コペンハーゲンのSogreniの店舗で、ひとつずつ組み立てられてます。
- 23,100円
-
- シルバンロードネクスト
- 滑らかな回転とクロム仕上げが美しいハイエンドペダル。クロモリロードの足下に!
- 8,690円
-
- シルバントラックネクスト
- 研磨されたボディとメッキ加工が施された側板、超絶的に滑らかな回転性を備えたトラックペダルです。
- 8,690円
-
- シルバンツーリングネクスト
- トリプルシールドベアリングを採用した、ハイエンドフラットペダル。クローム仕上げが美しい!
- 8,690円
-
- シルバンストリームネクスト
- 美しい仕上げを施したコンパクトなフラットペダルです。滑らかな回転に驚くはず!
- 8,690円
-
- マッシュストリーム
- Mash SFとMKSのコラボによる、オールブラックのシルバンストリーム。蹴返しが付いた特別仕様です!
- 5,313円
-
- マッシュストリームワイド
- マッシュストリームをワイド化!より踏みやすさにフォーカスした両踏みペダルです。
- 5,280円
-
- バブリーペダル
- MKS史上最大級のサイズを誇るプラットフォームペダル。ロングライドのストレスを軽減します!
- 10,780円
-
- XC-Ⅲベアトラップペダル
- サンツアーの名品XC-ⅡがBlue Lugさんの要望により復活!ツーリングから街乗りまで使えます。
- 7,040円
-
- アタックXC4
- シンプルかつ軽量なMTB用ビンディングペダルです。XCやシクロクロス、グラベルに。
- 12,100円
-
- アタックXC2
- 使いやすくシンプルなMTB用ビンディングペダル。水平・横方向へ遊びがあり、膝への負担も軽めです。
- 9,350円
-
- スタンプ1スモール
- 素材にコンポジットを採用した、お求めになりやすいプラットフォームペダルです。
- 7,800円
-
- シルバントラックペダル
- 数多くの自転車乗りの足下を飾る、大定番のトラックペダル。クロモリフレームとの相性バツグンです!
- 4,620円
-
- シルバンツーリングペダル
- 踏みやすさと飽きの来ないデザインが特徴のツーリングペダル。ゆったり乗りたい方におすすめです!
- 4,840円
-
- オールウェイズ
- 食いつきが良く踏みやすいフラットペダルです。MTBや北米系のツーリングバイクに!
- 7,480円
-
- ガンマ
- ラムダをブラッシュアップ!ユニークなフォルムはそのままに、実用性を高めたペダルです。
- 6,820円
-
- パムダペダル
- 踏みやすさはそのままに、ラムダをバイカラーでアレンジ。足下にちょこっとアクセントを。
- 5,060円
-
- ラムダ
- ユニークなフォルムが特徴のフラットペダルです。リラックスして乗りたい方におすすめ!
- 5,060円
-
- フットプリントスポットペダル
- シンプルかつコンパクトな両踏みタイプのフラットペダル。ロードバイクやピストにも!
- 8,030円
-
- グランドスタンド V2 PCペダル
- 薄くてシンプルなフラットペダル。ストラップが通るので、ピストにもおすすめです!
- 2,860円
-
SOLD
- ツイステッドPCペダル
- BMXを始め幅広い車種に使えるフラットペダル。個性的なカラーなのでカスタムにおすすめ!
- 3,080円
-
- コマンドプラスチックペダル
- 耐久性とグリップ力に優れるフラットペダル。キャッチしやすく滑りづらい設計です!
- 3,300円