自転車にとって、走ることと同じように重要なのが止まること。速度が上がるほど、ブレーキの重要度も呼応するかのように増すばかり。存在自体は裏表でも、走ることと止まることはもはや同義語。分け隔てなく同様に考えてみると、おざなりに出来ないことに思い至るはず。
ブレーキもさまざま種類がありますが、制動性や見た目、引きしろなど選ぶべきポイントはそれぞれ。調整方法だったり、ランドナーにはカンチブレーキ、なんて車種に合わせて相性もあったりするので、店頭でも通販でも迷ったらぜひご相談ください。調整不足は安全面も関わるので、定期的なメンテナンスがおすすめです!
-
- カンチレバーブレーキ
- 現代でも最軽量の部類に入るであろうカンチブレーキです。ボルトやチドリに至るまで美しい仕上げは必見!
- 20,680円
-
- レーサーミディアム
- 美しさと制動性を兼ね備えた、センタープルのキャリパーブレーキです。換装しやすいアーチ長も嬉しい!
- 30,250円
-
- グランクリュロングリーチブレーキセット
- 広いクリランスと高い制動性を誇る、ロングリーチブレーキです。
- 20,680円
-
- ツーリングカンチ
- 圧倒的な造形美と機能性を誇るカンチブレーキです。ランドナーなどチーリングバイクにおすすめ!
- 25,300円
-
- ネオレトロカンチブレーキ
- 過去の名品をモディファイしたカンチブレーキです。新旧の自転車ファンを魅了するフォルムが特徴!
- 25,300円
-
- GC 610
- 今では稀少になってしまった、センタープルのキャリパーブレーキ。CNC削り出しのアルミボディも必見です。
- 10,450円
-
- ストラドルケーブルヨーク
- ルネエルスのチドリがリファインされて復活。美しいデザインは自転車の印象を一変します!
- 5,830円
-
- BRS-101
- 57mmのロングリーチキャリパーブレーキです。ショートリーチ化が進む昨今、ますます需要が高まりそう!
- 5,060円
-
SOLD
- BRS 100
- 主張を抑えた、シンプルなデザインのキャリパーブレーキです。ブレーキを目立たせたくないピスト乗りの方に。
- 4,400円
-
- ポストマウントクランパー
- 無骨なアルミのボディとCNCによる削り出しが美しいディスクブレーキキャリパーです。
- 40,150円
-
NEW
- スパイアSLCフラットマウント
- 高い制動性を誇る、デュアルポッド方式の機械式ディスクブレーキキャリパーです。
- 14,256円
-
- CXエキスパート
- レギュラープルタイプのブレーキレバーに対応する、ディスクブレーキキャリパーです。
- 9,350円
-
- ミニモト
- 高い制動性と美しい削り出しが特徴のミニVブレーキ。ドロップハンドル用のレバーに使えます。
- 29,150円
-
- モトライトVブレーキ
- ブレーキパッドの位置を大きく変えられるVブレーキです。ホイールのサイズアップに最適!
- 22,880円
-
- センターロックローターロックリング
- センターロックのディスクハブに対応する、カラバリ豊富なロックリングです。
- 2,310円
-
- ムーンユニット
- 三日月のようなデザインと、高い機能性を持つチドリです。Paulのブレーキとの相性はバツグン!
- 8,470円
-
- スプリングアジャスターナット
- Paulのリムブレーキをカスタマイズできるナットです。アクセント作りに最適!
- 4,378円
-
- ツーリングパック
- チドリとアーチワイヤー、エンドキャップがまとまった、補修等に役立つセットです。
- 1,738円
-
- MX-1000
- オールドスクールBMXファン必見!80年代にリリースされ、今なお中古市場で人気のブレーキの復刻版です。
- 3,960円
-
- MX-890
- MX-121とセットでリプロダクトされたブレーキです。オールドスクールBMXのカスタムにおすすめ!
- 3,300円
-
- バンズブレーキシュー
- バンズの定番スニーカーERAを模した、ユニークなブレーキシュー。ソールのパターンまで再現しています!
- 1,408円
-
- DC980
- 制動性と調整のしやすさを兼ね備えたカンチブレーキです。手頃な価格が嬉しい!
- 3,520円
-
SOLD
- ダイレクトカーブ3
- 独特の機構を持ち、バナナを不要にしたVブレーキ。クロスバイクやMTBのブレーキカスタムにおすすめです。
- 7,260円
-
- BR-CT91
- 制動性と調整のしやすさを兼ね備えたカンチブレーキです。手頃な価格が嬉しい!
- 1,753円